【日常】 8月14日~8月14日

2021/08/14(土) 

お盆です。昨日にお盆参りで、実家に帰ってきました。
去年はカンカンにいい天気で、暑さに参る程だったけれど、
今年のこの雨、ご先祖様は何を知らせてくれたんだろう、何かのメッセージなのかしら?
なんて考えてしまう程の土砂降り模様でした。

↓ 昨年のお盆参りです。ぴーかん夕暮れ。

本当にここ近年、確実に水災害が多くなってきていますよね。
先日書いたこのブログ、「この歳まで生きてきた私にも、まだ初めて体験する程の恐怖があるの!?」という程震えた体験でしたが、地震や津波に加えてこれからは、豪雨災害も「よく起きる」として備えないといけないって事ですかね。昔より様々な事案に備えて生きていかないといけない子供達は大変ですね。

大変ですね、とか他人事みたいに言ってる場合じゃないですね。
私も子供達の巣立った後、子達に心配かけてお荷物にならないように頑張らないと。
災害マップや、応急サバイバルなどの緊急BOOKを用意する事にします。

今回の大雨で、皆様のお住いの地域のご無事を強くお祈り申し上げます。
どうか、どうかご無事で何方にも被害がありませんように。

実家は骨董市場な様相でした

さて、子供達と実家に行ってきた訳ですが、なにやら実父が覚醒しておりまして。仕事で貰った骨董品が、「古ければご馳走」とばかりに家のあちらこちらに 置き捨てて飾ってありました。掛け軸から始まり、レコードプレーヤー、戦時中の絵葉書、昭和前期の保温ポット、タイプライターやレジスター、江戸時代の調薬器などなどなどなど・・・。

まだまだ書ききれない程溢れていましたが、段々と引き込まれて見入ってしまいました。
昔の物はすごく作りが丁寧ですね。細部までしっかり作り込んであって、
子供達と「どんな気持ちで使ってたんだろう」とノスタルジックな感覚で話が盛り上がりました。

でも一つだけよく判らないのがありました。

↑ この人。

毎回玄関でお出迎えしてくれるんですが、どこの誰ですか。威圧感が半端ないんだが。

絶対外国のどなたかですよね。どこの民族の衣装でしょう。
知ってる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。てか尻の位置。

何故持ち帰ったし実父。

 

そんなこんなと騒がしくしながらもお墓に参り、お仏壇にも手を合わせる事が出来ました。
両親は少しやせて白髪も多くなっていたけれど、元気で良く笑っていてくれていました。

今年もにぎやかに仏様と過ごす事が出来て良かった、ありがたい1日でした。

毎年盆提灯には、儚い明りで心が鎮められます。すごく綺麗。

かーつぼ

女。過去の写真は半笑いのものしかありません。
得意顔は、半笑い。人生も、そんな感じで生きてきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です